ときコンサルタンツ〜3人男子ママの独立中小企業診断士、奮闘中〜

新卒から勤めた食品会社を卒業し、2018年から中小企業診断士として独立。3人男子のママ、経営コンサルタント、フェイシャルエスティシャンの日々を綴ります。

勉強しながらの育休時間

中小企業診断士試験勉強中です。

2015年から勉強をスタートし、1年目は1次試験合格、2次試験は惨敗・・。

今年こそ2次試験合格を目指しています。

 

育休中で時間がある、、ってことはなく、毎日があっという間に過ぎてしまう。

小2、年中、0ちゃんということで上2人の帰宅時間になると子ども達メインの時間で

全く勉強もできない。そもそも育休中って意外と、なにかをやってて、とっても忙しいのです。

 

で、なんとか勉強時間を確保し、意義ある育休時間を過ごしたいと決めたこと。

1日の時間の過ごし方を決めてみたらとってもよかった。

 

■朝時間 6-10時    ・・・ストレッチから始まり、めまぐるしく家事をこなす!早く終わったら勉強スタートする。

■昼自分時間 10-14時 ・・・家事が終わらなくても勉強や自分時間(0ちゃんのお世話しながら)

■こども時間 14-18時 ・・・怒涛の子ども時間。お迎えと遊びを全力でやる。

■夜時間 18-22時   ・・・夜ご飯や家事など。子どもや夫とゆっくり話す。

■睡眠時間 22-6時   ・・・元気だったら自分が読みたい本読む

 

勉強と両立の育休で勉強時間確保できず、子どもと遊びながらもイライラしちゃうことがあったけど、割り切ってこども時間をしっかり確保して頭を切り替えたらとってもよかった。ポイントは「時間ゾーンを区切る」と「区切ったゾーンの中はざっくり過ごす」と「前倒し」ってこと。特に細かくしすぎないのは、想定外のことが起こる子育て中は大事。